掲載情報(各誌)
東洋木材新聞 ウズベキスタン館・国産杉丸太331本を使った木造パビリオン
2025年6月2日
4月13日(日)大阪・関西 万博の開幕まであと1か月余り。 果たしてパビリオンの建設は間に合うのだろうか?と心配される向きも多いだろう。一度現地に行って確認したいと思っていた矢先、大阪府木連の三宅専務の呼びかけ で万博会 […]
「尼崎市東消防署のDB 受託候補者に徳岡」建通新聞に掲載されました。
2023年11月10日
兵庫県尼崎市は、デザインビルト(DB)方式を採用する東消防署新築工事基本設計業務の公募型プロポーザルを実施し、受託候補者に徳岡設計(大阪市中央区)を特定した。基本設計では、主要構造などを決める他、概算工事費を参考にDB方 […]
『西米良村新庁舎』が「建築技術8」に掲載されました。
2023年8月3日
特集 木質部材を活用した混構造 事例で知る混構造の設計法 地産材CLTパネルを耐震要素とした鉄骨ハイブリッド構造 西米良村新庁舎 徳岡浩二〇徳岡設計 【建物概要】 用 途:庁舎構 造:鉄骨造(一部鉄筋コンクリート造)階数 […]
『吹田市立建都ライブラリー』が「木をつかう vol.3 木造事例集」で紹介されました
2022年11月2日
吹田市立健都ライブラリー 図書館利用者の多くが、目を止めることができる場所に設置した。案内板については、多世代の利用者が、理解しやすく、興味が持てるようなものにした。利用者から、ヒノキの香りがし、落ち着くとの声があり、市 […]
『高山地方合同庁舎』が令和2年度 木造化、内装等の木質化施設事例として「公共建築ニュース2022年 5月号」にて紹介されました。
2022年5月20日
『高山地方合同庁舎』が令和2年度 木造化、内装等の木質化施設事例として「公共建築ニュース2022年 5月号」にて紹介されました。