徳岡浩二 koji Tokuoka

2011徳岡設計 代表取締役に就任
2001代表取締役社長就任
1998取締役社長就任
1987徳岡昌克建築設計事務所入所
1986京都工芸繊維大学大学院
工芸学研究科修士課程住環境学専攻修了
1984京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業
1980大阪府立北野高等学校卒業
1961大阪市生まれ

普遍性を高め固有性を深める

人類共通の財産ともいうべき建築技術と幾何学や比例のもたらすデザインは、建築の質を普遍的に高める基本要件です。同時に建築は、その場所にたった一つしかない独自の存在であり、場所性すなわち敷地の形状や周辺の環境、地域の歴史や伝統など様々な条件との応答により、個性のきらめきを発揮します。それらを追求しようとする設計者の強い意志と理解力に加え、ノーマライゼーションや遵法への意識、地球環境保全といった人間性が、良い建築を創ろうとする動機、方向性を決定付けます。個人と組織の能力に磨きをかけ、より高い理想を求めて誠実に努力することにより、丹念に良質な環境を創出する。私達は、建築とまちづくりで文化を拓き、社会に貢献する企業を目指します。

徳岡浩二

受賞

2021黄綬褒章受賞
2019国土交通省大臣表彰
2018近畿中部防衛局顕彰(小松宿舎・業務)
2018国土交通省関東地方整備局表彰(東信森林管理署)
2012平成24年度 憲法記念日大阪府知事表彰
2003第46回建築士会全国大会(宮崎大会)連合会長表彰
1993IFYA神戸’93にてIAA賞、神戸市長賞共働受賞
   INTERNATIONAL Forum of Young Architects International ACADEMY OF ARCHITECTURE
   「THE WATERFRONT DEVELOPMENT OF KOBE」AWARD OF THE MAYOR OF KOBE
(社)日本建築協会「建築と社会」第40回青年技術者顕賞

後援・シンポジウム

2020第15069回JPI(日本計画研究所)特別セミナー(R2.11.6)
「(株)徳岡設計が取組むWith/Afterコロナ時代の教育研究施設」
2011平成22年度 サービス付き高齢者向け住宅・事業者研修会(H23.2.2)
「生活支援施設を併設した高齢者住宅の建築計画/コミュニティを核としたまちづくり」
2005平成16年度 建築士のための定期指定講習会 (H17.1.28)
第12回高齢者を支える住まい・まちづくりセミナーにて講演(H17.2.25)
「高齢者向け優良賃貸住宅の先駆的取組事例から」
2004平成16年度 高齢者向け優良賃貸住宅制度講習会 東京会場(H16.11.25)・大阪会場(H15.12.3)
2003六稜会館オープンプレイベント:コーディネーター 緊急シンポジウム"六稜会館をどう生かすか!?”(H15.4.20)
2002「大阪府住まいづくり・まちづくり協力員制度研修会」講師
『地域福祉に貢献した高齢者向け優良賃貸住宅の建設事例紹介』(H14.9.4 たかつガーデン)
((財)大阪府都市整備推進センター)
2001仁齋大学校工科大学(韓国)にて講演
JIA建築の文化講座/シリーズ「旅と建築」[弟9回](日本建築家協会)
『水郷を巡って~ベネチアから蘇州・江南水郷三明珠へ~』(H13.7.24 大阪府立文化情報センター・さいかくホール)
2000AIAデンバー大会にて講演 『ラミネートガラスを使用した新しい建築デザインについて』(H11.6.26)
1999AIAダラス大会にてデュポンベネディクタスアワード特別賞受賞講演
『VOビルディングのデザインコンセプト』
建築とまちづくり実践フォーラム Part3 持続可能な建築とまちづくり(新建築家技術者集団大阪支部)
第1回『集まって住む・1 密集地域の再生』シンポジウムパネラー(H11.6.26)
1997京都芸術短期大学 建築デザインコース座談会 『建築の魅力・建築家の使命のついて』(H9.5.30)
京都国際建築技術専門学校 建築コース特別講義 『建築を志すということ』(H9.10.29)
1996"ECOPOLISES"フォーラム(イスタンブール) にて講演(IAA)
ECOPOLISES EXHIBIT & FORUM
『SETTLEMENTS FOR SUSTAINABLE DEVELOPMENT』
『Presentation of architectural works』 (June 6 1996)(INTER NATIONAL ACADEMY OF ARCHITECTURE)
1992第20回「建築新入社員研修会」講演講師((社)大阪府建築士会) (H4.4.8 シキボウ宝塚研修所)
1990商業施設士講習講師『建築一般』 『工事監理・施工』((社)商業施設技術団体連合会)(H2.10.6)

所属・公職等

(社)日本建築家協会近畿支部
教育国際委員会委員
(H8.4.1~H12.3.31、H13.4.1~H16.3.31)
教育カリキュラム認定評議会委員
(H11.4.1~H12.3.31)
住宅部会 (H12.4.1~)

(社)日本建築学会

(社)日本建築士会連合会
技術委員(~現在)
国際委員(日・韓・中建築士協議会WG)
(H10.4.1~H17.3.31)
「建築士のための定期指定講習会」講師
(H13~)
国土交通大臣・兵庫県知事指定((社)兵庫県建築士会)
『契約への対処、仕様書および見積への対処について』

(社)大阪府建築士会
青年委員会委員長 (H8.4.1~H10.3.31)、
まちづくり委員会委員長 (H11.4.1~H12.3.31)
常任理事 国際委員会委員長(H14.4.1~H16.3.31)
常任理事 建築情報委員会(H19.4~R4.3)
副会長 (R5~)

日本インテリアプランナー協会 関西
副会長

六稜同窓会 / 常任理事 (~R6.3)

六稜剣友会 / 事務局長
(現在退任)

関西広域木造建築普及促進協議会
副会長

審査員

HL21 住宅設計コンクール審査員 
(HUMAN LIFE 21 新住宅研究会)

第1回 中都市近郊に建つ二世帯住宅(平成9年)
第2回 コミュニケーションの場としての住まい《高等学校の部》・つながりのある家《短期大学・専門学校の部》(平成10年)
第3回 豊かさのある"わたしの家”(平成11年)
第4回 同世代の家《高等学校の部》(平成12年)・境界のない家《短期大学・専門学校の部》

大阪府建築士会 
まちへの気くばり賞審査員(まちづくり委員会)

第1回 まちへの気配り(平成10年)
第2回 窓辺の演出(審査委員長)(平成11年)
第3回 まちなかのアートinおおさか(平成12年)
第4回 まちなかの癒しスポットinおおさか(平成14年)

その他

・TV-CF出演
  北陸電力株式会社 エコ・アイス(氷蓄熱式空調システム)
  富山テレビ事業株式会社制作(平成14年4月~/平成15年4月~)

・松下電工住まいと暮らしの総合サイト「すむすむ」

・公的サービスと民間ノウハウ高優賃住宅「ベルデ石きり」の取り組み(建設通信新聞2003年5月30日)